サイトアイコン liniachim.com

CentOS7にsqlserverをインストール

KAGOYAのOpenVZにsqlserverをインストールしてみる。

CentOS7しか選択できないので、作成して接続してみる。
カギを作成してダウンロードする。
Windows10は、SSHが使えるので、接続してみると、

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

解決方法は検索していただければ、色々と出てきます。
私は、Windows10 のssh を使わずに、使い慣れている puttyを使うことで解決しました。

ここで「sqlserver linux」で検索してみた結果、CentOS7なので、RHEL7で行ってみます。

1.Microsoft SQL Server 2019 Red Hat リポジトリ構成ファイルをダウンロードします。
成功

2.次のコマンドを実行して SQL Server をインストールします。

成功

3.パッケージのインストールが完了したら、mssql-conf setup を実行し...
失敗

/opt/mssql/bin/mssql-conf setup
ここで失敗しました。

終了

モバイルバージョンを終了